2006年 05月 15日

スノースクート基礎練習【1】 立つ #3

#2からの続き。具体的な「立つ」練習「膝の屈伸」について。

その前に

直立出来ましたか?どうでしょう?この練習で得られる感覚が、今後他の練習をしていく上で重要になってきます。気にしなくても既に出来ている事を感じる。とても単純な事ですが単純過ぎて解り難い。ココが最大の壁です。難しいという意味ではなく、超えると最も見える世界が広がると言う意味。

最初は確認

膝の屈伸とは、直立の状態からしゃがんで立ち上がる屈伸です。とても単純。直立の感覚のまま行うってところがポイント。最初は動作の練習ではなく姿勢の確認から入りましょ。「屈」と「伸」

先ず、「伸」姿勢

そのまんま、直立です。一応確認してください。

では、「屈」姿勢

直立から足裏を地面に付けたまま、しゃがんでください。しゃがみ込んでください。小さくなりますね。座り込んじゃダメですよ。太ももの裏とふくらはぎが、くっ付いてドッシリと。太ももとお腹もくっ付くでしょう?上体は力を抜いて曲げた脚の上に乗せてしまいます。

体格や骨格によりそれが出来なかったり、後に倒れてしまう人はいると思います。そんな場合は出来る範疇でMAX姿勢をとってください。

要は直立での脱力と一緒で如何に力を抜くかがポイント。でも、この姿勢には割と幅がありピンポイントで説明出来ない(出来る説明力がない)ので、この時点ではとりあえず力が抜けたらOK。もし、違っていても今はOK。次の段階で修正しますし、無駄にはなりませんよ。

2つの姿勢

しっかり確認して感覚も憶えてください。2つの姿勢がパッと出来るように。次の段階では動きが入ります。そして、「屈」姿勢の修正と再確認。

Posted at 19:13 in /snowscoot /technic | Permalink | WriteBacks (0) Edit

同じカテゴリ内の最近のエントリ

  1. フェイキー戻りのコツについて 回答 #4
  2. フェイキー戻りのコツについて 回答 #3
  3. フェイキー戻りのコツについて 回答 #2
  4. フェイキー戻りのコツについて 回答 #1
  5. ジャックナイフ現象の原因
  6. そして、繰り返し見る・スローでみる
  7. ビデオで自分のライディングを見る
  8. スノースクート基礎練習【1】 立つ #4
  9. スノースクート基礎練習【1】 立つ #2
  10. スノースクート基礎練習【1】 立つ #1
WriteBacks

TrackBack ping me at

http://www.collintoys.com/mydoc/blosxom.cgi/snowscoot/technic/060515_1.trackback

Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.











もうすぐリリースされるであろうEVERSUMMER3のトレーラー

スノースクートライダーなカトウヤスヒロ

Twitterの中

緑を生み出す言葉の樹 エコトノハ