2005年 04月 22日

入院

折れてずれた鎖骨をくっ付ける為に入院した。
4月14日の事です。

10時入院のハズが、おもいっきり寝坊して遅刻した。
ゴメンナサイ。

腕を吊っていると面倒臭いので三角巾外して行ったら怒られた。
ゴメンナサイ。

[ Tags : ]

Posted at 23:37 in /other | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2005年 04月 13日

8OGデスマッチ、結果発表!!

8OGデスマッチ、一体ソレは何なのか!?
判っているのはスノースクート持参でケルンに集合だけ…。そんな中、勇者7名が集まった。

TOOLATE白馬 NEWS

さて、デスマッチの様子ですが、何かよく分かりません。
とりあえずチキチキ八王子デスマッチレースが行われました。

どうやら、山頂から山麗までのチキチキレースが行われたようです。
きっとラインは自由。()(かく)、山麗まで誰よりも早く滑りきった者が勝ち。そんなところでしょうね。

8OG Crew:八王子デスマッチ結果

優勝者には白馬ルールを適用し、焼き肉&寿司&クリームソーダ(王座)おごってもらいます。
優勝者のコメント「誰の挑戦も受けぬ、いつでもかかってくるな!」 

勝者はキヨフミ。さすが、リアルローカル!
白馬ルールで皆焼肉食いまくったんだろうか?

恐るべし白馬ルール!僕も12人に焼肉おごった事あります…。

[ Tags : ]

Posted at 10:13 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (0) Edit

フォルダ

サイトマップを追加して、ログの上の「フォルダ」タブにリンクした。
内容は、カテゴリー一覧+αとコメントが少々。

作ってアップしてはみたものの、段々レイアウトが気に入らなくなる。でも、作り直す程でもない。

作り直す程になるまで待ってみよう。

[ Tags : ]

Posted at 00:31 in /website | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2005年 04月 12日

また手術をしましょう

1月に抜釘(ばってい)手術をして要らないモノを取った訳ですが、また入れちゃいます。

コケて骨折したかと思ったら「折れてません」と言われ、やっぱり折れてた右鎖骨。再骨折してしまったので、また手術してプレートでつなげますデス。

2つに折れたのですが折れ口が斜め、つないだ骨の間に隙間が出来るかもしれないだって。
肩開いてみないと判らないそうで、もしそんな状態だったら骨盤から組織をちょっとだけ拝借してその隙間を埋めるそうです。

入院は14日、手術は15日。1~2週間で退院だそうですが、問題なければサッサと出てきたい。だって、暇だモン。
今回はノートPC持ち込み可なのでスゲェ嬉しい。コレでビデオキャプチャー終わるな。

[ Tags : ]

Posted at 23:53 in /other | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2005年 04月 11日

バックカントリースノースクート

kouさんが、またバックカントリーに行ってきた様です。

koulog: #13 金山沢BC

今年も行って参りました。白馬金山沢バックカントリースクート。

やっぱ登山はピークまで登らないと!達成感が違います。
斜面を直登して尾根の向こう側の景色が見えたときの爽快感。。たまりません。
重いスクートを背負って登った甲斐がありました。

気持ち良さそうですね。
スノースクートは背中に背負って行った模様。スノースクートでバックカントリーする時はココがポイントだと思いますよ。

僕も何年か前に蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山をスノースクート担いで登った事がある。ボール状の火口を滑ってエバーサマー2のネタを撮ろうと仲間と冗談で始まった話が盛り上がり勢いでホントに登ってしまった。

今思えばなんと無謀でバカな事したと思うけど、楽しく無事帰ってきたのでオールOK!
特別経験者もいた訳でもなく、スニーカーで登ったヤツもいた(あんそにじゃないんだから…)。
30度弱の斜面を直登してたので、一度足を滑らせ転倒でもしたら下の人を巻き込んで、何百メートルも滑落って可能性も余裕であったな…。

で、スノースクートはと言うと、分解してボードだけ背中に背負ってフレームを肩に掛けるのと、マルのまんま背負う2パターン。
前者はちょっと肩が疲れるけど身軽で気軽に休める。後者は安定しているけど取り回しが悪くて荷物降ろさないと休めない。どちらも一長一短。僕は後者。

そんなんで7時間かかって登り切りました。火口は直径700m、深さ200m。その淵には付いたモノの滑り降りたらもう一度登ってこなきゃいけない訳です。目的達成直前の前に全員疲れ果ててしまった…。仕方ないので僕だけ火口の底まで滑ってきました。

下山は滑ってたったの20分。楽しい思い出でした。
その時の映像はチラッとエバーサマー2に出ております。

[ Tags : ]

Posted at 21:39 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (6) Edit

2005年 04月 09日

Analyse expérimentale et évolution d’un SNOWSCOOT

英訳すると「Experimental analysis and evolution of an SNOWSCOOT」。で、日訳すると「スノースクートの実験的な分析と発展」。

先日、打ち合わせの為にメーカーに行った時に見せてもらった。コレはフランクがどこかの大学でスノースクートを分析してまとめたモノ。

2年前にも見せてもらったんですがフランス語なので全く内容が解らず、読んでもみませんでした。
まぁ、当たり前ですが今回だってフランス語のまんま。でも、頑張って読んでみました。

んで、解った事はフランス語って難しいねって事…。

写真やら数式やら、スノースクートの図があって、この辺に荷重がかかってココに雪圧がかかるとこんな風に力がかかるってベクトル矢印が書いてある感じ。結局は何も解らず…。

誰かフランス語解る人いませんかね?

[ Tags : ]

Posted at 23:25 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2005年 04月 08日

フェーキー戻り

また、コレもヤナバ。フェーキー戻りのポイントがとても解り易い写真。

ヤナバのヒップ

Photo by Kossie
Date : 2005/2/21
Comment :
コッシーが並走して撮ってくれた。動きが速くて連続で解り易いのを撮るのが難しそう。コッシーありがとう。

後でフェーキー戻りのポイント説明します。

Posted at 19:45 in /gallery | Permalink | WriteBacks (11) Edit

リンクページ追加&プチ更新

ログの上にタブを付けてみた。そしてリンクページ追加。

とりあえず最初はブログのリンクだけ。そのうち他のも追加します。

[ Tags : ]

Posted at 19:27 in /website | Permalink | WriteBacks (0) Edit

DoRide MTBレースシリーズ戦

ちょっと前にDoRideシリーズ第1戦ダートクリテと第2戦士幌大会のエントリーシートがアップされエントリーが始まった。

DoRide Web

2005年5月5日(こどもの日) 場所:スノークルーズオーンズ駐車場においてアスファルトKING改め「ダートクリリウム」を行います。
2005年6月5日(日) 場所:士幌町ヌプカの里において士幌大会を行います。

今年初めて行われるダートクリテ、スゴク楽しみでエントリーしようと思ったけど骨折で断念。あ~あ、残念。士幌は微妙に間に合うか?でも、無理しないでクロカンだけね。

北海道も普通にチャリ乗れる様になってきました。いよいよチャリのシーズンです。

そろそろナイトランを始めます。只今、準備中です。しばしお待ちを。

[ Tags : ]

Posted at 15:26 in /bike | Permalink | WriteBacks (3) Edit

2005年 04月 07日

ついに携帯版完全?対応!

このサイトの携帯版を作ったのに文字コードの問題で文字化けする機種がある問題があった。
でも、ついに解決!

blosxom plugin: anyencoding - 徒書

要はcontent_typeテンプレートから文字コード名を読み取り、出力するテキストをその文字コードに変換するものです。(Encodeモジュールが必要です)

このプラグインを導入。以前から知ってはいたがサーバーにインストールされてるPerlにEncodeモジュールがなかった。この度バージョンアップしインストールされたのでこのプラグインが使えるようになったのです。

当初全てのページがUTF-8で統一されており、一部だけ変更はできないので、Sift-JISしか表示できない携帯末端では対応されていなかった。このプラグインにより携帯版のページのみSift-JISに変換する事が可能になった。

ただし、大きな画像は表示できない場合があります。

携帯版のURLはhttp://www.collintoys.com/mydoc/blosxom.cgi/index.mです。

[ Tags : ]

Posted at 23:29 in /blosxom | Permalink | WriteBacks (0) Edit



Page 51/66: « 47 48 49 50 51 52 53 54 55 »

もうすぐリリースされるであろうEVERSUMMER3のトレーラー

スノースクートライダーなカトウヤスヒロ

Twitterの中

緑を生み出す言葉の樹 エコトノハ