Current tags : snowscoot

2007年 02月 21日

how to snowscoot technique2 teaser2007

おぉ!またまた、注目すべきスノースクート映像がYouTubeに上がってますよ!

YouTube - how to snowscoot technique2 teaser2007

実は先日、KAMENから「Yoropiku」とだけ、メッセージと映像が送られてきたのですが、この事だったのね。気が付くの遅くてゴメン。

多くを語らないHOWTO、多くを見る事で伝わるHOWTO。なのかな?

チョットしたセクションでも、こんなに遊べるんだよ。楽しめるんだよ。それが見えるか、見えないか。経験を積み、視野を変えないと見えないモノ、コレを見せてくれるHOWTO。カービングターンと言っても1つしかないわけじゃない。そんなに逆らうなよ。重力と仲良くなろう。視野を変え要素を変え見えるモノが変わる。注目するべき「うらもターン」、伝授されよう。

彼から「うらもターン」を聞いた時嬉しくなった。同じモノが見えてるんだと思えたから。

まぁ、特別新しい事でも何でもない、僕は昔っからしてた事、僕のスクールを受ければ必ずしてる事。チョット視野を変えるだけで自由と楽しさが見えてくるよ。

因みに「小回りターン 動画 #1」のも「うらもターン」の要素大。でも、小回りってトコロではないよ。

Posted at 05:42 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (2) Edit

2007年 02月 20日

snowmoto riding

コレです!コレ!コレやりてぇ!うぉぉ~イイなぁ~。

先日、SAIクルーの塚ちゃん丸ちゃん、真吾、小僧君(面識ないけど)達が遊んだ動画がアップされてます。

YouTube - snowmoto riding

よく我満とかと話すと盛り上がるんだけど、ウィンタースポーツの中でチャリが発祥の雪上自転車しかできないジャンプ、ダージャンのようなトレイルジャンプをしたいと思っていたんですよ(以前そんな事書いた気がするが見つからない)。そんな事思って早数年…。先を越されてしまった…。

斜面を降らなくてもゲレンデでなくても、プッシュ&プルで加速!このコナシがたまらん!

ブレーキで減速できないし、滑らなければ加速も難しい。合わせてコナスという技術が問われる遊び。でも、メンツがメンツだけあって流石凄いね。ドンドン上達していくのが判る。一緒に遊びたいなぁ~。

滑っているスノーモト越えバニーホップも必見!

追記@2007-02-20T19:58:00+09:00

あれっ?動画見れないぞ!と思った方、画質が悪かったので一旦削除して別に再アップしたそうです。なので、リンク先変更しました。

それにしても飛びてぇ~!

Posted at 12:20 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (5) Edit

2007年 02月 19日

フェイキー戻りのコツについて 回答 #3

#2で述べてたコマ送り画像(width="1320px",height="1440px",size="361KB")。思いの外、手間掛かったのとコマ数が多かったです。なので、とりあえず40コマをまとめてどうぞ。

フェーキーでターンしているトコロから戻ってターンまで。約30コマ/秒の映像から作成したので、コレで1.33秒分の動きです。

まぁ、その中でも大して動きがない部分もありますが、今まで述べてた事を解説するには都合の良い素材。

#4ではポイントとなるコマをピックアップして解説しましょう。

Posted at 06:00 in /snowscoot /technic | Permalink | WriteBacks (4) Edit

2007年 02月 16日

フェイキー戻りのコツについて 回答 #2

ではでは、#1に続き#2でやんす。

フェーキー戻り、4種類の内の1つ「ピョーン」についてです。『「フェーキー戻り」映像』を参照ください。

質問

「フェイキー戻りのコツについて」MESSAGE@やま兄

また、「pyon」は、ターン終わりに思い切り逆ハンして抜重して(その場でバニーホップ)回転方向に体をひねっているように見えますがどうなんでしょうか?

回答

はい、半分くらい正解です。

先ず、タイミングとして「ターンの終わり」ではなく「ターン後」です。動作は速い為、傍目からはかなり微妙に見えるかもしれませんが、ライダーの意識としてはしっかり区別してなければいけません。

ターンの「曲がる」為の動作は終了し、慣性でニュートラル態勢に戻っている間のタイミングでハンドルを切ります。只今、解り易い様にコマ送り画像を製作中ですので、#3で紹介しますよ。

「 フェイキー戻りのコツについて 回答 #2 」の続きを読む

Posted at 17:27 in /snowscoot /technic | Permalink | WriteBacks (2) Edit

2007年 02月 13日

フェイキー戻りのコツについて 回答 #1

大変長らくお待たせいたしました(特にやま兄さん、スミマセン)。先日、紹介したフェーキー戻りのコツについての回答です。

「フェイキー戻りのコツについて」MESSAGE@やま兄

コリンさんの映像を見ますと、何種類かのフェイキーがあるように思えますが、例えばコリンさんのブログ中の「kurun」映像のような戻りの場合、ターン終わりに思い切り逆ハンしてリア加重(リアを支点に)で回っているように見えますが僕の見解はあっていますか?

ココで言っている「何種類かのフェイキー」は「何種類かのフェイキー戻り」の間違いですよね?

そうですね、『「フェーキー戻り」解説』で述べているように3種類に分けていましたね。で、改めて考え直しました。4種類に分けましょう。でも、その内容は今はとりあえず置いておくかな。

で、本題。

「フェーキー戻り」映像』のクルンに対してやま兄さんの見解は合っていますね。正解!でも、このクルンは偶々リア荷重になってマニュアル状態になったのですが、センター荷重のままでスライドしながら回るのもクルンです。

クルクル動画」の17秒と20秒付近が前者で12秒付近が後者ですので参考にしてください。

クルンの最大ポイントは「フロントボードの逆エッジを利用して回転の切っ掛けを作る」と言う事です。

つまり、クルンは2種類あるって事ですね。それがフェーキー戻りの分類が3種類から4種類になった理由です。

これからはセンター荷重で行うのを「クルン」、リア荷重で行うのを「マニュアルクルン」とでもしましょうか。見た目の違いはマニュアル状態に成るか成らないか。本質的な違いは重心(回転軸)の位置。フロントボードの逆エッジを利用するのは一緒。テストには出ませんが重要ポイントなので覚えておいてください。

と言う事で#1は終了。お次は#2で。

Posted at 21:02 in /snowscoot /technic | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2007年 01月 30日

過去記事発掘

まだMydoc.(このブログね)は開始して2年ちょっとしか経ってないですが、スノースクート的に内容の濃いエントリが多い(つもり)ので、ある程度の技術的な事や疑問についての解答は意外と意外と書いてあります。

けど、それに気が付かない・見つかんないってな訳。じゃ、発掘しようって訳ですわ。

先日、Bike on the Snow SNS内にてマイフレンドのやま兄さんから質問を頂きました。一部抜粋。

「フェイキー戻りのコツについて」MESSAGE@やま兄

今回、コリンさんにコツを教えていただきたいと思いメールしました。そのコツと言いますのは「フェイキーからクルっと戻る」コツです。

これ、できません・・・・テレビに穴が開くほどコリンさんのクルっを研究して、ゲレンデでいっぱいアザができるまで練習しましたが出来ません・・・・

コツを教えていただければ大変嬉しいです。

テレビにと言う事はスクートキルボーナストラックの僕のパートをご覧になっている様子ですね。クルクルしてるヤツ。恥ずかしいけど嬉しいです。

で、早速回答しようかと思ったんですが、「待てよ。以前にそのモノズバリのエントリしてるよな。」自分で書いたモノはダイタイ覚えていますが、イツなのかは全然分からない。なのでMydoc.内のフォームにて「フェーキー」で検索

ありました。2005年5月16日エントリの『「フェーキー戻り」解説

でも、もう2年ちかく前の記事なので、その後に悟った事や身に付いた事が結構あります。なので、今回はこの記事を改訂し続編をエントリするカタチで回答します。

が、先ず紹介させてもらいました。やま兄さんは気が付かなかったようで、コレだけで発見があったそうです。不足の内容や追加の質問は後日エントリします。少々お待ちを。

スノースクートに関して何かを知りたい場合、この様にキーワード検索すると結構答えが見つかると思います。また、カテゴリやタグでも記事を絞れるようになっていますので試してみてください。でも、質問は大歓迎。

因みにSNOWSCOOT UNDERGROUNDTOOLATE、その他イロイロなウェブサイトでも検索できますよ。

Posted at 20:07 in /website | Permalink | WriteBacks (0) Edit

JCGM2007の危機?

今季は異常暖冬での少雪がJCGMの開催にまで影響を及ぼしそうです。マジでぇ!

JCGM2007

しかし2戦/3戦目に関しては現在の積雪状態では、キャンセルや会場変更も考えられます。

いやぁ~、今季まだ雪山に行けていないので、その実感がなかったんですが、ホントに深刻ですね。幸いに第1戦札幌国際は(やはり少雪だけど)開催できましたが、キャンセルや順延している大会も他には結構あるそうです。

今後の開催については第2戦JANGL JUNGLは2/6(火)、第3戦八海山は2/13(火)、第4戦/5戦妙高杉ノ原は2/20(火)に決定。参戦予定のライダーは要チェックです。僕もですよ。

[ Tags : ]

Posted at 06:38 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2007年 01月 21日

JCGM2007スクーターズクロス第1戦 札幌国際 結果

昨日のマスターズの結果です。和田君、優勝おめでとう!ナベッキーは地元でまたもや2位。札幌ローカル豆腐君は肩壊しているにも関わらず大健闘の3位。

It's not Unusual My Weekend:JCGM速報

優勝
和田良平(JykK SNOWSCOOT)
2位
渡辺泰文(JykK SNOWSCOOT)
3位
林敬晴

写真はSAGEさんのをお借りしました。

今回のエントリーが何人だったのか、きっと少なかっただろうけど、マスターズ常連組を押しのけ、豆腐君が3位になったのは嬉しい!おめでとう。

詳しくは参戦者のレポートで。

[ Tags : ]

Posted at 19:25 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (5) Edit

2007年 01月 20日

New Snowscoot Footstrap!

僕にとって久々に「おぉ!」って思うモノ。INSANETOYSの新型フットストラップ。他にも「おぉ!」って、「欲しいー!」って思う人、いっぱいいるだろうなぁと思った一品。

INSANETOYS Newsletter of the 19th of January 2007

New available Polyethylen Footstrap (extruded PEHD) for a maximum strongness and stability. Resists to very low temperature and has a classic snowboard closing system. Fits all snowscoots, even copies. Ideal for renting places and intensive users.

今までメインだった、樹脂の芯が入った布製ではなく、all樹脂製でスノーボードビンディングの様な長さを調整するアジャスターが付いています。

恐らく、擦り切れるような事はないし、調整や締め付けが手軽に出来ますね。個人的には一度調整したら切れるまで弄る事はない僕なので必要はないですが、時と場合により調整する人には超便利!何より僕は見た目が好き。コレ大事。欲しいね。

気になるトコロは全てのスノースクートにフィットすると書いてある。ホントかなぁ…。

追記@2007-03-21T07:34:04+09:00

何だか、このストラップ気になっている方が多いようで。INSANETOYSのサイトにも掲載されていますので、そちらも参照ください。

[ Tags : ]

Posted at 06:06 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (6) Edit

2007年 01月 19日

JCGM2007 いよいよ開幕!

いよいよ今シーズンもJapan Cross Game Mastersが開幕です。僕は残念ながら不参戦。

第1戦は北海道の札幌国際スキー場です。北海道でSCXが行われるのは2年振り(だよね)。札幌国際スキー場は、先シーズンまで僕のホームゲレンデだったので嬉しいやら悲しいやら…。

本日はインスペクションの日。参戦者は既に現地入りしたことでしょう。

JykK SNOWSCOTTライダーの和田君曰く難しくもなく簡単でもないコースだそうです。札幌ローカルの豆腐君曰くなかなか楽しそうなコースだそうです。

参戦者は少ないみたいですが誰が勝つのでしょう?因みに次の日は参戦者や道内ライダーで旭岳行くそうですよ。いいなぁ~。

[ Tags : ]

Posted at 20:22 in /snowscoot | Permalink | WriteBacks (0) Edit



Page 6/47: « 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

もうすぐリリースされるであろうEVERSUMMER3のトレーラー

スノースクートライダーなカトウヤスヒロ

Twitterの中

緑を生み出す言葉の樹 エコトノハ