Current tags : riding,gallery

2006年 10月 19日

マニュアル 動画 #1

先シーズンのテーマ「チャリマネ」の1つに含まれるのが、マニュアルです。まぁ、普通のマニュアルだと目新しいくはないのですが…。普通が何かもよく解らないのですが…。

今回のはチャリマネのマニュアルです。でも、どんなトコロが?と突っ込まれると上手く言えない…。マニュアルはマニュアル。実は大した違いは無いのです。気分の問題?

マニュアル動画#1の1コマ

マニュアル動画#1http:(mpg形式、1.59MB)

強いて言うと、整地で単に長くバランスを捕り続ける事を意識するのではなく、ライディングの流れを意識してます。

いやぁ、チャリだからと言って全てに流れがある訳じゃないんですけど…。

これまた強いて言うと、前者はボードをグッっと撓らせて低い姿勢で。それに対して後者はなるべく撓らせ切らない様に、不正地での凸凹を吸収できる様に、高い位置でバランスを捕っています。

いやぁ、チャリのマニュアル全てが高いって言う訳じゃないんですけど…。

この動画は後ろからの撮影で、更に人と被ってしまって見にくく、大した不整地でもないのですが、それらの事は判ると思います。他に映像無かったんですよ…。しかし、この動画があるだけでも、ありがたい。先日、さとるさんが送ってくれたデータを使わせてもらいました。ありがとー!

で、この練習としては、イマイチ自分の中で確立してはいません。今のところは、ひたすら不整地で直下ってスピードを出しながらやります。ウニョニョニョニョっとテールの動く感じが癖になります。面白いですよ。オススメです。

Posted at 20:48 in /gallery | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2006年 09月 15日

不整地 動画 #2

#1に続き#2だよん。これも、さとるさんが編集してくれた「北の方の国から」からキャプチャーしてきました。

不整地動画#2の1コマ

不整地動画#2http:(mpg形式、1.66MB)

コレもチセヌプリ林間コース。前半部分のちょっと開けた場所。同じ雪質。もちろん圧雪はしていない。でも、意外と地形の起伏は残ってる。

午後なのでもう喰われまくってボコボコ。でも、そんなのが楽しい。

楽しいのでガンガン滑る。ズババババー、ピョーン、バフッ、ズババババーって。ココはいつもこんな感じ。いい気になってると、たまに思いっ切り弾かれるけど…。

兎に角、柔らかい不整地は減速しないのに限る。因みに無減速はエコ。受け流すのもエコ。ココでも常にエコ

チセヌプリの動画はこれにて終了。他のが無くもないけど、さとるさんが元データ送ってくれると言うので、その後で。そしたらコレも差し替えます。

Posted at 21:46 in /gallery | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2006年 09月 14日

不整地 動画 #1

スクートキル見たら動画熱が上がり、またイロイロ見なおしてしまった。と、言う事で、皆さんにも更に熱出してもらおうと言う魂胆。

さとるさんが編集してくれた「北の方の国から」からキャプチャーしてきました。

不整地動画#1の1コマ

不整地動画#1http:(mpg形式、1.31MB)

コレはチセヌプリの自然に出来た不規則なウォッシュボード。林間コースを普通に通ると後半必ず通る僕は大好きな場所。

結構長いストレートだけれど緩斜面なので、条件によっちゃ、スピード出るし、全然進まない事も。

この時は湿った新雪が重く、柔らかいけれどギャップは拾ってしまう雪質。浅く細かく荒れてる。

そんな条件だったので、ゆったりではなく割りと攻撃的になってみました。ギャップは受け流してガッツリ面合わせ&接地&プッシュ。まぁ、僕のいつものライディングなんだけどね。

さて? 熱出ましたか? #2もあるでよ。

Posted at 21:36 in /gallery | Permalink | WriteBacks (2) Edit

2006年 01月 27日

プチ不整地 動画

先週末は諸々の事情で札幌国際でなくフッズで滑りました。何かスゲェ久しぶりの感だった。僕は2人に声を掛けて行ったのですが、現地に行ったら8人になっていてビックリ。

お世辞にも大きいスキー場じゃないけど、ワイワイ皆で滑るにはオモシロイ。ウォッシュボードや林の中のゲリラキッカーやボックスとかで遊びました。fukudaさんがビデオを撮ってくれた。

プチ不整地動画の1コマ

プチ不整地動画http:(mpg形式、1.79MB)

別にどうって事ない映像ですが、カービングしながらバニーホップ(カービングホップと命名)とか、フロントボードを常に使っている感じとか、力まないでギャップに弾かれない感じとかが、見て判るかと思います。

カービングホップは微妙ですが、確実に直立状態からではありません。次のギャップにあわせてプチ飛びで合わせ、着地と同時にターン切り替えをしています。

ターンでは常にフロントボードを進行方向へ向け使い続けています。

体は必要以上に力まず、ギャップに弾かれて、常にボードが浮かない様に滑っています。

不整地での基本は付く時には付く、離れる時は離れる。

Posted at 18:27 in /gallery | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2006年 01月 12日

闇練初日

今シーズンはゲレンデにあまり行っていない(行けない)。最近、運動不足だし、その内夜に近くの公園で遊んでみようかと、本家のBBSに書き込んだ。その途端に友達からメールが来た。「今晩、スノースクート乗るんですか?」チェック早過ぎです!

別に今晩行くつもりは全くなかったのだけれど、折角なので様子見がてらに友達二人で行ってきましたとさ。闇練さ。

ポコジャン動画の1コマ
ポコジャン動画http:(mpg形式、2.45MB)

場所は僕んちの近所、吉田川公園。公園全体が坂になっていて、昼間は子供達がスキーで遊んだりしているところ。周りは住宅街。

こういう公園には大抵、ゲリラキッカーが存在する。ココも例外ではない。でも、小さかった。所謂、ポコジャン。普通に飛んでも何も面白くないので、今シーズンのテーマ、チャリマネに準じて遊ぶ。プレジャンプでバックサイドに合わせるのとマニュアルでこなす(ローリング)。

プレジャンプはソレっぽいが、スローで見ると面に合ってないのがバレた。撮り直そうとしたらバッテリー切れ。マニュアルはバックサイドで減速し過ぎ。飛んでしまって to マニュアルの方がスマートっぽい。次の課題。

ワリと有意義だったので、今度は大勢で闇練しよう。

Posted at 02:05 in /gallery | Permalink | WriteBacks (4) Edit

2006年 01月 07日

インバート動画

またコレも古いですが(6年前?)。EVER SUMMER 1に使用されている映像ですが。僕の十八番と言うか、ストレートよりやってたスタンダードジャンプ、インバート。今も、この頃から持ち技は全くと言ってよいほど増えていませんな。

インバート動画の1コマ
インバート動画http:(mpg形式、3.47MB)

先日、インバートってどうやるの?って聞かれたので説明はしたのですが、見てもらうのが早いかな?と思って。

この捻ってスノースクートを横にするイメージですが、僕はこうです。

基本的には体とスノースクートは同じ軌跡で飛ぶ。であれば、体対スノースクートは無重力状態。体の方が飛んでしまうとスノースクートが重く落ちていく感じになる感じる。逆に体の方を少し抑えてやるとスノースクートが軽く浮いてくる感じになる感じる

僕はココで勝手に上がってくるのを体を捻って横に流してやる感じ。無理やり引き上げたりしない。だから力がそんなに要らない。当時、僕はノーストラップなので引き上げたりは出来ませんでした。よく見ると足はデッキから浮いてたりもします。だからそういう事。

インバートしてみたい人は参考にしてみてください。後はチャリビデオを見てください。

あと、ジャンプとしての飛び出す時の動きも注意して見てもらいたい。特別に踏み切ってはいません。よくどんな感じで踏み切るの?と聞かれるのですが踏み切ってはいません。高く飛ぶ為に自分から上方向に力を加える事はしません。推進力を上方向に変換するだけ。詳しくはまた後ほど。

最近、続いた動画シリーズ、コレでネタ切れです。今後は新しく撮っていきたいな。問題なのはカメラマンと滑る機会が少ないのとアップするサーバー容量が残り少ないの。

Posted at 23:55 in /gallery | Permalink | WriteBacks (0) Edit

2006年 01月 06日

昔のマニュアル動画

昔のクラシックボードでのマニュアル動画を見つけ出したのでご覧くださいな。

スノースクート始めて3ヶ月くらいの頃、1997年3月に今は無き北大雪スキー場にて、BMXライダー葛西くんにスノーボードの並走にて撮ってもらって、サムズバイク用に編集したプロモーションビデオを一部切り出しました。

昔のマニュアル動画の1コマ
昔のマニュアル動画http:(mpg形式、1.12MB)

このスノースクートは先輩のFMJで、いつも貸してもらって本人より使っていたかも?当時は自分のスノースクートを持っていませんでした。

このボードはトップシートがアルミで補強され、とても硬くテールは四角い典型的なクラシックボードです。当時も僕は軽くはありませんでしたが、マニュってもボードが撓らず、テールの先端で滑っていました。左右の安定感は抜群でした。

撓らないので支点がボードの後方で、その分前に出す為にスノースクートは立ち気味です。ぶら下がっている感とか、足が伸びていないのも、判り易いでしょ?

懐かしいなぁ。始めたばかりで、兎に角楽しくて色んな事を試行錯誤してた。今もやってるけど。ノーマルハンドル高いね。ほら、膝は閉じてるでしょ?

ちなみにこのビデオ、TOOLATEとか伊田さんのところにも流出していたので、見たことがある人もいるかも?残念ながら曲が入っているのでウェブ上にはアップできません。今回のは聞き取れないくらいに音量を下げました。

Posted at 23:59 in /gallery | Permalink | WriteBacks (3) Edit

2006年 01月 01日

チョイーン動画

新年ぽく?チョイーンって感じで滑ってます。(別に今日じゃなく先シーズンのだけど)

fukudaさんなら、それなりのスピードでも余裕で付いて来てくれるので、僕も安心してチョイーンです。

チョイーン動画の1コマ
チョイーン動画http:(mpg形式、7.76MB)

札幌国際スキー場のダウンヒルコースです。ダウンヒルと言っても大した斜度ではないんですが、このスキー場全般的に緩いです。そこが難点。近年はコース脇の壁にも圧雪車が入って成形されています。コレは好印象。

スノースクートってスキーで言う大回りの弧でターンするのって難しいと思う。別にしたいって訳じゃないけど。出来ておいた方が良いかな程度。ボードの荷重に対するフレックス度と安定度の違いなのかと思っているのだけれど、まだ確信度低。

今年はこんな圧雪バーンでチョイーンじゃなくて、パウダーでフヨーンって高速ターンしたいと抱負を抱くのでした。

Posted at 23:43 in /gallery | Permalink | WriteBacks (2) Edit

2005年 12月 31日

ボコボコ動画

クルクルのお次はボコボコ。適度なコブ斜面。と言うか不正地。

コレもfukudaさんのスキー追走です。流石にボコボコでカメラを揺らさずにってのはムズイ。fukudaさんがなるべく平らのところを滑れる様に、僕はコースの端っこ滑っています。コブ度低。

ボコボコ動画の1コマ
ボコボコ動画http:(mpg形式、2.15MB)

気が付いたのですが、これらの映像って「最近の撮影映像」で編集した元の映像だった(コレは使ってないけど)。なんか見た事あると思った。

今回のポイントとしては、コブでもライディングの基本は一緒ってとこ。内側荷重で、前荷重でも後ろ荷重でもなく、真ん中に乗る。脚の屈伸で凹凸を吸収し捕らえ、上体は余り上下しない。

この頃からコブ理論の理解が深まってきて、コブ好きになってきた。でも、この時は調子乗っていたら深いところで喰らって終了。

Posted at 23:52 in /gallery | Permalink | WriteBacks (2) Edit

2005年 12月 30日

クルクル動画

昨日に引き続き、マニュアルの写真を探していたら掘り出しモノ発見!クルクル動画。

先シーズン、札幌にいた時にfukudaさんにスキーで追走してもらって撮った映像。

クルクル動画の1コマ
クルクル動画http:(mpg形式、4.26MB)

EVERSUMMER3用に撮っていたんですが、撮るのも撮られるのもダンダン慣れてきて、撮る度に良い感じになってくる。そんで、何回も撮っていたら同じっぽい映像がいっぱいになってしまった。で、後で見るとドレが良くてドレが悪いのかよく判らんときたもんだ。って事は良い感じってのはきのせいだったって事。そんなもんだ。

fukudaさんはスキー上手いし、近ず遠からず付いて来てくれるので、僕は安心してクルクル。この時は、見て理解し易い様にメリハリを付けてクルクルっております。

静止画はちょうど肝の瞬間です。どう、肝かってのはスバッと具合。ズバッと!

お正月休みで滑る人はコレでもみて試してください。見て欲しいところは体の動き。ってか動いていないところ。質問は随時受付中!

くれぐれも鎖骨注意!

Posted at 23:59 in /gallery | Permalink | WriteBacks (0) Edit



Page 1/1: 1

もうすぐリリースされるであろうEVERSUMMER3のトレーラー

スノースクートライダーなカトウヤスヒロ

Twitterの中

緑を生み出す言葉の樹 エコトノハ