My Documents


« | Main | »


2004/12/21

摘むケイタイ

携帯電話を交換してみました。
小さくて上手く持てません。摘まないと上手く扱えないんです。

摘んだケイタイ今まではFOMA N2701でしたがMOVA Premini-Sにしてみました。

FOMAにはデュアルネットワークサービスってのがあって、圏外ではMOVAに切り替えて利用出来るんです。でも、それぞれ機種は別なので、イチイチ2台持って手動で切り替えを行わないといけなかったんです。だから、面倒臭がりの僕にはNG。
その内に一台で二役、自動切換えのN2701が発売したって事でにスグに飛び付いてみました。特にFOMAに魅力があったわけではないんですが、一台二役ってみたいなの大好きなんです。もっと前はドッチーモの機種使ってたし。

まぁ、そんな携帯電話を今まで使っていたんですが、最近はバッテリーも弱ってきて雪山行くと電池切れちゃうし、FOMA圏内でも電波状況悪くて電話もらっても繋がらなくて、周りの人に迷惑かけてるなぁって感じで思っていました。
壊れかけてたし機種変更しようかなと、そんな事話していたらMOVAのコレ薦められたんです。カメラとか余計な機能は一切ないですがスゴク小さい。僕の手で握り込めるくらい。
僕、他の機能は全然要らないので、コレ見て即決。

でも、イザ使ってみると小さ過ぎてなんだかなぁ…。
上手く持って電話できないんだもん。指先で扱う感じ。まぁ、慣れるでしょ。

QコードMOVAにして改めてケイタイ版を見たんですが文字化けしてますね。心配はしていたんですが今までFOMAだったから見れたんでしょうか?
なんとか弄ってみます。
一応、Qコードも作ってみました。が、僕の機種じゃ試せないんで確認していません。誰かお願い…。

Posted at 16:54 in /other


Name/Blog: saru
URL:
Title: ムムム
Comment/Excerpt: おいらの携帯では読み込む事が出来ませんでした。
多分、QRコード自体が小さすぎるのかな?
Date: 2004/12/21 (Tue) 18:20:38

Name/Blog: あんそに
URL: http://snowscoot-underground.com/x/eng/
Title: メメメ
Comment/Excerpt: auは写真だけ見れました。日本語はすべて??????って表示されたよ。
それ以前にauに非対応という可能性も。
Date: 2004/12/21 (Tue) 23:04:32

Name/Blog: さる
URL:
Title: orz
Comment/Excerpt: 恥ずかしい。。QRコード拡大するの今知った。

結果
おいらの携帯では文字化け無しで見る事が出来たよ。
(DoCoMo F900it)
Date: 2004/12/21 (Tue) 23:39:44

Name/Blog: ミロ
URL:
Title:
Comment/Excerpt: 対応してもらえると大変助かります。
事典から跳んだバヤイにもね。

ちなみに、Sじゃない方をはかまたさんが使ってるハズ。
ハンズフリーの方法に感動。
Date: 2004/12/22 (Wed) 00:25:12

Name/Blog: はかまた
URL:
Title: 俺が使えてるんだから
Comment/Excerpt:
Date: 2004/12/22 (Wed) 01:03:35

Name/Blog: はかまた
URL:
Title:
Comment/Excerpt: 送信しちまった。
カトーさんでも使えるっしょ。でも寒くてかじかんだ指先ではメールできそうにもない。
プレミニ身内で4台居ます。FOMAと2台持つのが理想っちゃー理想。電話でイロイロやる用がある人には。
ハンズフリーは百円でできますよ。ホントですよ??。

??けだむ挟でドンバアヘのンキッャヒ:A
Date: 2004/12/22 (Wed) 01:09:25

Name/Blog: カトウヤスヒロ
URL: collin@collintoys.com
Title: 文字コードが
Comment/Excerpt: UTF8なんで、ケイタイでは見られないかと思ったんですが僕のFOMAで見られたのでそのまんまにしてました。FOMAとか一部のauでは見られるのは確認してます。コード変換機能があるんですね。
Premini-Sはコード変換しても見られない。なんでだろ?
HTMLは各ケイタイの共通タグしか使っていないので問題ないはず。
皆さんありがとう。

Date: 2004/12/22 (Wed) 09:47:38